パラレルキャリアって?意味や定義について大紹介!

  1. >
  2. >
  3. パラレルキャリアって?意味や定義について大紹介!
パラレル

「仕事一筋」の考えにある間違い

戦後からの復興期においては、何か一つの分野に秀でた職人を社会的に重宝する考えがあったことにより、本業以外のことに興味を持ったり技能を伸ばしたりすることを良くないことのように扱ってきました。

昭和の頃には全く別の仕事をしながら歌手や芸術家を目指し、それで大成をしたという人もいたものですが、平成に入ってからはそうした人はほぼ全く見かけなくなってしまいました。

確かに一つのことに打ち込んでそこで成果を上げるということは立派なことですが、残念ながら人の知識や能力というのはそんな単純なものではなかったりします。

よく言われることですが、子供の時から有名な学校に進学をするため勉強だけをさせてきても、それで全ての子が確実に難関校に入学できるというわけではなかったりします。

実際に東大や京大のような学校に入学をしている人を見てみると、もちろん本人の努力もあるでしょうが必ずしも子供の時から勉強一辺倒な人生を送ってきた人ばかりではなかったりします。

中には学習塾も満足にないような田舎を出身地にしていたり、中高生時代は部活やスポーツに打ち込んでいたという人も見られます。

何か一つの目標を達成するためにそれだけに打ち込んでも、ある程度までのレベル以上は行けないというのが実際のところです。

むしろ若い時期の経験や、現在行っている業務以外の活動が総合的に発想力を高めてくれるので、それが全体としてよいパフォーマンスを作り出す原動力になったりするのです。

パラレルキャリアによって自分の可能性を広げる

日本では会社員が副業をすることを極端に嫌う傾向がありますが、海外においては「ダブルジョブ」や「パラレルキャリア」はごく当たり前のこととして扱われるのが普通です。

有名企業の社長や役員が全く違ったジャンルで本を執筆していたりすることも珍しくなく、本業とは別にキャリアを伸ばすということも抵抗感なく行われています。

就職をしている本業とは別に趣味や副業で自分の能力を伸ばすことを「パラレルキャリア」と言ったりしますが、企業内だけではなく全く違ったところで自分の能力を試すということが海外では広く行われています。

日本においても競合する事業をしないなどの制限はあるものの、例えば休日を利用しスマホアプリを開発したり、Webで仕事を引き受けてデザインや文書作成の仕事をしたりといったことができたりします。

パラレルキャリアは本職とは別に行うものなので、金銭目的だけでなく自己実現的な意味合いが強くなります。

パラレルキャリアを持つことのメリットは、会社以外の人脈を広げることができることや、普段使わない脳の動かし方をすることで全く違った発想ができるようになるということです。

master